メディカル・フィットネス協会はメディカルチェックによる健康管理と、医学とスポーツ科学を結合させることによってすべての人々に対し、健康保持や体力維持、増進を通して二十一世紀社会に求められる心豊かな健康づくりを目指しています。
より効果的な「健康づくり」を実現するため、医療分野に臨床スポーツ医学・スポーツ生理学などの運動分野を結び付けて、健康維持したい人々・医療サポートが必要な人々・治療されている人々に対応できる運動習慣の普及と推進、指導者の育成管理に対し、包括的に健康管理事業を推進して参りました。
日本の医療が変革していく中で当協会の事業はますます重要であるとの認識を高め、来るべき高齢化社会に向けて、府民一人一人、社員一人一人の健康づくりにお役に立つものと思われます。
大学・短大・専門学校の学生及び医療従事者、一般社会人を対象に、健康づくりを推進する「健康ケアトレーナー」、一般からスポーツ選手までサポートする スポーツトレーナーの専門知識を身に付けた「スチューデントレーナー」、高齢者のための統合的介護予防に必要な知識を身に付けた「介護予防運動トレー ナー」の指導者を養成し、さらに年間を通して、指導者の知識や技術の向上を目指し、講習会や研修会、セミナーを実施しています。
●スチューデントレーナー
●健康ケアトレーナー
●介護予防運動トレーナー
●ウォーキングトレーナー
メディカル・フィットネス指導者の専門知識向上や資格取得のためのテキスト制作・発行を行っています。
市町村や職場・学校などにおいて、健康教室、転倒予防教室、機能向上回復教室や 講演会、セミナーを実施しています。
各種スポーツ団体・チーム、市町村、学校などに必要とされるメディカル・フィットネス指導者のご紹介を行っています。
当協会では、指導者のご紹介を行っております。
など、単発のご依頼から長期的なものまで、お気軽にご相談ください。
今日使われている「健康づくり」という言葉には、積極的な健康増進から疾病の予防・改善にいたるまで幅広い意味が含まれております。狭義の「健康づくり」とは、健康度の向上を図ることと考えられ、広義の「健康づくり」とは、検診体制の設備など疾病の早期発見まで含むと考えられております。
そこで、より効果的な「健康づくり」を実現するため、狭義と広義を一体化し、医療の分野に臨床スポーツ医学・スポーツ生理学などの運動の分野を結びつけたメディカル・フィットネス協会を発足いたしました。
すべての人々に対応できる運動習慣の普及と推進、体力増進、疾病予防、早期発見、早期治療などの健康管理に対し、包括的に健康管理事業を推進して参ります。そして、いきいきと生きるための基盤づくりに貢献し、多くの大阪府民がQOL(Quality of Life:生活の質)の高い生活を送ることができることを願う次第であります。
本会の主旨にご賛同頂き、ご入会を希望される方は、以下の方法にて手続きをお願い致します。
メディカル・フィットネス協会の会員になると、当協会認定の資格試験を会員価格で受験できます。
会員種別 | 会員種類 | 入会金 | 年会費 |
---|---|---|---|
正会員 | 法人会員 | 20,000円 | 30,000円 |
個人会員 | 10,000円 | 20,000円 | |
賛助会員 | 学校会員 | 20,000円 | 30,000円 |
資格認定会員 | 2,000円 | 3,000円 | |
学生会員 | 一般学生会員 | 1,000円 | 3,000円 |
スチューデントトレーナー(中級・上級)・健康ケアトレーナー・介護予防運動トレーナー・ウォーキングトレーナー認定試験合格後、資格の登録をもって入会となります。複数の資格を登録される際には、それぞれに登録料が必要となります。 なお、資格認定会員は、資格登録時は登録料のみが必要で、年会費につきましては初回更新時より発生いたします。
※「介護予防運動トレーナー」については、資格登録時に登録料と年会費(次年度まで有効)が必要となります。
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
名誉会長 | 白方 誠彌 | 淀川キリスト教病院 名誉院長 |
会長 | 橋本 勝信 | 学校法人大阪滋慶学園 常務理事 |
副会長 | 三村 寛一 | 大阪成蹊大学大学院 教授 |
関口 福生 | 淀川キリスト教病院健康管理増進センター 元事務長 | |
常務理事 | 前田 為康 | 前田中国医学研究院グループ代表 |
前田 茂 | 事務局長兼任 | |
理 事 | 岡田 邦夫 | 女子栄養大学大学院 客員教授 |
大久保 衛 | (医)貴島会 ダイナミックスポーツ医学研究所 顧問 | |
藤本 繁夫 | 大阪公立大学 名誉教授 | |
三村 仁司 | 株式会社ミムラボ(M.Lab)代表取締役 | |
比嘉 悟 | 桃山学院教育大学 副学長 | |
監 事 | 大矢 幸男 | 株式会社さんぽう 大阪支社長 |
一般社団法人
メディカル・フィットネス協会 事務局